神前式は日本の伝統を大切にした結婚式です。都会に佇む、新宿十二社熊野神社での厳粛な神前 結婚式を新田写真にて公式で承っております。少人数での結婚式、家族婚は是非、熊野神社へお越しください。
【 御祭神 】
櫛御気野大神(くしみけぬのおおかみ)
スサノオノミコト
伊耶那美大神(いざなみのおおかみ)
イザナミノミコト
室町時代の応永年間(1394~1428)に鈴木九郎が、故郷である紀州の熊野三山より十二所権現をうつし祠ったものと伝えられます。
御祭神である伊耶那美大神(いざなみのおおかみ)は、日本で一番最初に結ばれ初めて結婚式を挙げたと言われている神様です。恋愛の神様、縁結びの神様としておまつりしております。
また、江戸時代(1716~1735)には八代将軍、徳川吉宗が鷹狩を機会に参拝するようになったことでも有名です。
熊野のシンボルとされているやたがらすは、日本を統一した神武天皇を、熊野国から大和国へ道案内をしたとされており、導きの神として信仰されている3本足のカラスです。熊野大社に仕える存在として、日本サッカー協会のシンボルマークにもなっておりサッカー日本代表のユニフォームにも使用されています。
近年では、なでしこジャパンが必勝祈願に訪れ見事ワールドカップで優勝を果たしました。
その際に全員が身につけていた八咫烏のお守りも神社にてご購入いただけます。
挙式料金
300,000円(税込330,000円)
土日祝日 +50,000円(税込55,000円)
初穂料
70,000円(24名様以内)
※24名様以上 +10,000円
※神社控室利用 +10,000円
内容
・挙式進行
熊野神社での神前結婚式
雅楽の生演奏
・衣装 美容
新郎新婦様 和装衣装レンタル
新郎 紋付袴
新婦(白無垢 or 色打掛)
着付け 、ヘアメイク(新婦様)
介添え
・写真撮影
挙式スナップ撮影
新郎新婦様の撮影、ご家族様集合撮影等
六切り 2面台紙3冊付き(ご両家様分含む)
データ70枚(QRコード納品)
挙式中は、ご準備を行う参集殿や本殿周りに他のお客様は入りませんので、プライベートな空間で挙式を行うことができます。感染対策も強化されており、ご安心して特別な1日をお過ごしいただけます。
ご両親様のモーニングや黒留袖、参列者様の振袖、訪問着のレンタル、着付け、ヘア、メイクも別途料金にて承っております。お衣装のお持ち込みも可能でございます。
※お客様による着付けやヘアメイクはご遠慮いただいております。
新宿十二社熊野神社での挙式をご検討の方へ、挙式の内容や、衣装、撮影に関するご案内を個別に承っております。
神社より徒歩3分にございます、熊野神社公式写真館フォトスタジオビレット新田写真にてご予約制でご案内を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。